ほぼ自分用ゆえに、見づらかったらスマン。
・並びは金額順。
・金額の変動が確認されている人物に関しては、時期毎に別々に掲載。
そのため同キャラでも複数回に渡って掲載されている場合アリ。
・名前と金額が太字になっているものは、(判明している範囲で)その人物の最新の金額。
・七武海加入による免除や、金額の更新によって過去のものとなった手配額に関しては『元〇〇ベリー』と表記。
・原作外のキャラクターも載せてはいるが、たぶん抜けがある。
【賞金首について】
・海軍本部における会議を経て、世界政府から手配書が配られる。
金額は「民衆や世界政府に対する危険度」によって決められる為、民衆への被害が大きければ大きい程、高い金額が付けられる傾向にある。
その為、金額の高さは必ずしも強さと一致するとは限らない。あくまで目安程度のもの。
・手配書は基本的に「DEAD OR ALIVE(生死問わず)」という形で配られ、犯罪者の身柄を海軍に引き渡す事で、賞金と引き換える事ができる。ただし、ドレスローザ編後のサンジの様に、「ONLY ALIVE(生け捕りのみ)」として手配される事も稀に存在する。
また生死問わずとは言われているものの、イガラムによれば政府は公開処刑を望んでいる為、殺してしまうと首の値打ちが3割も下がってしまうという。(第107話)
・懸賞金を目当てに犯罪者を狙う「賞金稼ぎ」以外にも、海賊等の犯罪者が賞金首を狙う事もある。ただし犯罪者の場合、仮に賞金首を仕留めても懸賞金を受け取る事はできない(引き渡してもその場で捕まってしまう為)。犯罪者が賞金首を狙うのは、自身の悪名を上げる為である。(第64巻SBS)
・大物海賊団に在籍している事を理由に、高い金額が付けられる事もある。(第91巻SBS)
また関わった事件の大きさによっては、際立った危険度を見せずとも一律に金額が引き上げられる場合もある。(ドレスローザ編)
・王下七武海に加入すると、その部下共々懸賞金が解除される(捕まっていた部下も釈放される)。
ただし、その後何らかの理由により七武海を脱退すると、解除された金額が元に戻され、場合によっては引き上げられる。
・TVアニメ版第50話では、賞金稼ぎであるダディ・マスターソンが、実際に賞金首を海軍に届けに来た時の描写がされている。
賞金首の身柄を引き渡す事で、書類にその海軍基地を取り仕切る上官(この場合はスモーカー)のサインを貰い、賞金と引き換えるシステムとなっていた。
・ジンベエによれば、3億ベリーを超えるとそうそう上がる事はないとされている。(第628話)
人物名 |
賞金額 |
||
ゴール・D・ロジャー |
55億6480万ベリー |
||
【異名】海賊王 【所属】元ロジャー海賊団/船長 【能力】 【備考】海賊史上の最高懸賞金額。故人。 本名は伏せられ、「ゴールド・ロジャー」として手配されていた。 24年前、本人の自首により公開処刑されているため、 賞金は解除されていると思われる。 【出典】原作95巻 第957話 |
|||
エドワード・ニューゲート |
50億4600万ベリー |
||
【異名】白ひげ 【所属】元白ひげ海賊団/船長 【能力】グラグラの実(地震人間) 【備考】元四皇/元ロックス海賊団/覇王色の覇気/故人 ロジャーに次ぐ、海賊史上2番手の懸賞金額。 【出典】原作95巻 第957話 |
|||
カイドウ |
46億1110万ベリー |
||
【異名】百獣のカイドウ 【所属】百獣海賊団/総督 【能力】ウオウオの実 モデル青龍(幻獣種) 【備考】四皇/元ロックス海賊団 【出典】原作95巻 第957話 |
|||
シャーロット・リンリン (ワノ国編時点) |
43億8800万ベリー |
||
【異名】ビッグ・マム 【所属】ビッグ・マム海賊団/船長 【能力】ソルソルの実 【備考】四皇/元ロックス海賊団/覇王色の覇気 【出典】原作95巻 第957話 |
|||
シャンクス |
40億4890万ベリー |
||
【異名】赤髪のシャンクス 【所属】赤髪海賊団/大頭 【能力】 【備考】四皇/元ロジャー海賊団見習い/覇王色の覇気 【出典】原作95巻 第957話 |
|||
マーシャル・D・ティーチ (ワノ国編終了後) |
39億9600万ベリー |
||
【異名】黒ひげ 【所属】黒ひげ海賊団/提督 【能力】ヤミヤミの実/グラグラの実(闇人間/地震人間) 【備考】四皇/元七武海/元白ひげ海賊団/最悪の世代 【出典】原作105巻 第1059話 |
|||
ジュラキュール・ミホーク |
35億9000万ベリー |
||
【異名】鷹の目のミホーク 【所属】クロスギルド/幹部 【能力】 【備考】元七武海 【出典】原作105巻 第1058話 |
|||
バギー (ワノ国編終了後) |
31億8900万ベリー |
||
【異名】千両道化のバギー 【所属】クロスギルド/社長 【能力】バラバラの実(バラバラ人間) 【備考】四皇/元七武海/元ロジャー海賊団見習い 【出典】原作105巻 第1058話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (ワノ国編終了後) |
30億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/大船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 別名ヒトヒトの実 モデル:ニカ(幻獣種) 【備考】四皇/最悪の世代/覇王色の覇気 手配書の写真が覚醒時のものに。 【出典】原作104巻 第1053話 |
|||
ユースタス・キッド (ワノ国編終了後) |
30億0000万ベリー |
||
【異名】ユースタス・“キャプテン”キッド 【所属】キッド海賊団/船長 【能力】ジキジキの実 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作104巻 第1053話 |
|||
トラファルガー・ロー (ワノ国編終了後) |
30億0000万ベリー |
||
【異名】死の外科医 【所属】ハートの海賊団/船長 【能力】オペオペの実(改造自在人間) 【備考】最悪の世代/元七武海 【出典】原作104巻 第1053話 |
|||
マーシャル・D・ティーチ (新世界編) |
元22億4760万ベリー |
||
【異名】黒ひげ 【所属】黒ひげ海賊団/提督 【能力】ヤミヤミの実/グラグラの実(闇人間/地震人間) 【備考】四皇/元七武海/元白ひげ海賊団/最悪の世代 【出典】原作92巻 第925話 |
|||
アディオ・スエルテ |
20億943万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】コテコテの実 【備考】 【出典】ゲーム『ONEPIECE オデッセイ』 |
|||
クロコダイル (ワノ国編終了後) |
19億6500万ベリー |
||
【異名】砂漠の王 【所属】クロスギルド/幹部 【能力】スナスナの実(砂人間) 【備考】元七武海/元B・W社長 【出典】105巻 第1058話 |
|||
ボア・ハンコック (ワノ国編終了後) |
16億5900万ベリー |
||
【異名】海賊女帝 【所属】九蛇海賊団/船長 【能力】メロメロの実 【備考】元七武海/覇王色の覇気 【出典】105巻 第1059話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (WCI編以降) |
元15億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作第90巻 第903話 |
|||
キング |
13億9000万ベリー |
||
【異名】火災のキング 【所属】百獣海賊団/大看板 【能力】リュウリュウの実 モデル:プテラノドン 【備考】本名:アルベル/ルナーリア族 【出典】VIVRE CARD |
|||
マルコ |
13億7400万ベリー |
||
【異名】不死鳥マルコ(不死鳥のマルコ) 【所属】元白ひげ海賊団/1番隊隊長兼船医 【能力】トリトリの実 モデル:不死鳥(幻獣種) 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
クイーン |
13億2000万ベリー |
||
【異名】疫災のクイーン 【所属】百獣海賊団/大看板 【能力】リュウリュウの実 モデル:ブラキオサウルス(古代種) 【出典】原作93巻 第935話 |
|||
ロロノア・ゾロ (ワノ国編終了後) |
11億1100万ベリー |
||
【異名】海賊狩りのゾロ 【所属】麦わらの一味/戦闘員 【能力】 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
ジンベエ (ワノ国編終了後) |
11億0000万ベリー |
||
【異名】海峡のジンベエ 【所属】麦わらの一味/操舵手 【能力】 【備考】元七武海/タイヨウの海賊団2代目船長 ジンベエザメの魚人 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
シャーロット・カタクリ |
10億5700万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/将星 【能力】モチモチの実 【備考】粉大臣/覇王色の覇気 【出典】原作86巻 第860話 |
|||
ヴィンスモーク・サンジ (ワノ国編終了後) |
10億3200万ベリー |
||
【異名】黒足のサンジ 【所属】麦わらの一味/コック 【能力】 【備考】 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
ジャック |
10億0000万ベリー |
||
【異名】旱害のジャック 【所属】百獣海賊団/大看板 【能力】ゾウゾウの実 モデル:マンモス(古代種) 【備考】タマカイの魚人(VIVRE CARDより) 【出典】原作81巻 第809話 |
|||
シャーロット・スムージー |
9億3200万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/将星 【能力】シボシボの実(脱水人間) 【備考】ジュース大臣 【出典】原作84巻 第846話 |
|||
ニコ・ロビン (ワノ国編終了後) |
9億3000万ベリー |
||
【異名】悪魔の子 【所属】麦わらの一味/考古学者 【能力】ハナハナの実 【備考】元バロックワークス副社長 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
シャーロット・クラッカー |
8億6000万ベリー |
||
【異名】千手のクラッカー 【所属】ビッグ・マム海賊団/将星 【能力】ビスビスの実(ビスケット人間) 【備考】ビスケット大臣 常にビスケットの鎧を身に纏って戦う為、 手配書にもビスケット兵の姿で映っている。 【出典】原作83巻 第836話 |
|||
シャーロット・ペロスペロー |
7億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団 【能力】ペロペロの実(キャンディ人間) 【備考】キャンディ大臣 【出典】原作87巻 第877話 |
|||
サボ |
6億200万ベリー |
||
【異名】 【所属】革命軍/参謀総長 【能力】メラメラの実 【出典】ONE PIECE magazine Vol.3 付属手配書 VIVRE CARD |
|||
シャーロット・スナック |
6億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団 【能力】 【備考】元4将星/フライ大臣 【出典】原作89巻 第894話 |
|||
ポートガス・D・エース (頂上戦争時点) |
5億5000万ベリー |
||
【異名】火拳のエース 【所属】元白ひげ海賊団/2番隊隊長 【能力】メラメラの実 【備考】故人/元スペード海賊団 覇王色の覇気(幼少期のみ) 【出典】ONE PIECE展 ONE PIECE magazine Vol.2 付属手配書 VIVRE CARD 等 |
|||
リトルオーズJr. |
5億5000万ベリー |
||
【異名】 【所属】リトル海賊団/船長 【能力】 【備考】白ひげ海賊団傘下/古代巨人族 【出典】VIVRE CARD |
|||
フーズ・フー |
5億4600万ベリー |
||
【異名】飛沫のフー 【所属】百獣海賊団/飛び六胞 【能力】ネコネコの実 モデル:サーベルタイガー(古代種) 【備考】元CP9→元フーズ・フー海賊団/船長 【出典】VIVRE CARD |
|||
チンジャオ (30年前) |
元5億4200万ベリー |
||
【異名】錐のチンジャオ 【所属】八宝水軍/第12代棟梁 【能力】 【備考】覇王色の覇気 麦わら大船団 現在の賞金額は不明 【出典】VIVRE CARD |
|||
イゾウ |
5億1000万ベリー |
||
【異名】 【所属】元白ひげ海賊団/16番隊隊長 【能力】 【備考】元光月家家臣 【出典】VIVRE CARD |
|||
ウソップ (ワノ国編終了後) |
5億0000万ベリー |
||
【異名】ゴッド 【所属】麦わらの一味/狙撃手 【能力】 【備考】 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (ドフラミンゴ討伐後 ~WCI編) |
元5億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
トラファルガー・ロー (ドフラミンゴ討伐後) |
元5億0000万ベリー |
||
【異名】死の外科医 【所属】ハートの海賊団/船長 【能力】オペオペの実(改造自在人間) 【備考】最悪の世代/元七武海 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
バーンディ・ワールド |
5億0000万ベリー |
||
【異名】世界の破壊者 【所属】ワールド海賊団/船長 【能力】モアモアの実 【備考】 「“3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い」 に登場した、 インペルダウンLEVEL6の脱獄囚。 【出典】 「“3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い」および同作小説版 |
|||
シャーロット・リンリン (幼少期・2度目以降の手配) |
5億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】ソルソルの実 【備考】のちの四皇。 手配書の一部のみ描かれた為、正確な金額かは不明。 TVアニメ版では、ハッキリと5億ベリーと書かれている。 【出典】原作86巻 第868話 TVアニメ第838話 |
|||
ブラックマリア |
4億8000万ベリー |
||
【異名】 【所属】百獣海賊団/飛び六胞 【能力】クモクモの実 モデル:ロサミガレ・グラウボゲリィ(古代種) 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ササキ |
4億7200万ベリー |
||
【異名】盛っ切りのササキ 【所属】百獣海賊団/飛び六胞 【能力】リュウリュウの実 モデル:トリケラトプス(古代種) 【備考】テングハギの魚人/元ササキ海賊団/船長 【出典】VIVRE CARD |
|||
エドワード・ウィーブル (七武海加入以前) |
元4億8000万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】七武海/白ひげJr.(自称) 【出典】原作80巻 第802話 |
|||
ユースタス・キッド (新世界編) |
元4億7000万ベリー |
||
【異名】ユースタス・“キャプテン”キッド 【所属】キッド海賊団/船長 【能力】ジキジキの実 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作68巻 第677話 |
|||
ベロ・ベティ |
4億5700万ベリー |
||
【異名】 【所属】革命軍/“東軍”軍隊長 【能力】コブコブの実 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
トラファルガー・ロー (七武海加入前) |
元4憶4000万ベリー |
||
【異名】死の外科医 【所属】ハートの海賊団/船長 【能力】オペオペの実(改造自在人間) 【備考】最悪の世代/七武海 【出典】原作67巻 第659話 |
|||
ジンベエ (頂上戦争以降) |
元4億3800万ベリー |
||
【異名】海峡のジンベエ 【所属】麦わらの一味/操舵手 【能力】 【備考】元七武海/タイヨウの海賊団2代目船長 ジンベエザメの魚人 【出典】VIVRE CARD |
|||
タマゴ男爵 |
4億2900万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/ 【能力】タマタマの実 【備考】足長族 【出典】原作85巻 第850話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (頂上戦争編以降 ~ドレスローザ編) |
元4億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【備考】最悪の世代/覇王色の覇気 【出典】原作61巻 第599話 |
|||
うるティ |
4億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】百獣海賊団/飛び六胞 【能力】リュウリュウの実 モデル:パキケファロサウルス(古代種) 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
カラス |
4億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】革命軍“北軍”軍隊長 【能力】名称不明 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
フランキー (ワノ国編終了後) |
3億9400万ベリー |
||
【異名】 【所属】麦わらの一味/船大工 【能力】 【備考】サイボーグ 異名の読みが「サイボーグ」に戻った。 手配書の写真がサニー号のものになってしまった。 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
ブルック (ワノ国編終了後) |
3億8300万ベリー |
||
【異名】ソウルキング 【所属】麦わらの一味/音楽家 【能力】ヨミヨミの実(復活人間) 【備考】元ルンバ―海賊団音楽家・剣士 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
ペドロ |
3億8200万ベリー |
||
【異名】木の上のペドロ 【所属】侠客団/団長 【能力】 【備考】元ノックス海賊団/船長 ジャガーのミンク族 【出典】原作85巻 第850話 |
|||
ナミ (ワノ国編終了後) |
3億6600万ベリー |
||
【異名】泥棒猫 【所属】麦わらの一味/航海士 【能力】 【備考】元アーロン一味幹部 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
スクラッチメン・アプー (新世界編) |
3億5000万ベリー |
||
【異名】海鳴り 【所属】オンエア海賊団/船長 百獣海賊団/情報屋 【能力】名称不明 【備考】最悪の世代/手長族 【出典】原作68巻 第677話 |
|||
カポネ・ベッジ (WCI編以降) |
3億5000万ベリー |
||
【異名】カポネ・“ギャング”ベッジ 【所属】ファイアタンク海賊団/頭目(船長) 【能力】シロシロの実(城人間) 【備考】最悪の世代 元ビッグ・マム海賊団傘下/ 【出典】原作96巻 第966話 扉絵連載 |
|||
ドンキホーテ・ドフラミンゴ (七武海加入以前) |
元3億4000万ベリー |
||
【異名】天夜叉 【所属】ドンキホーテファミリー/船長 【能力】イトイトの実 【備考】元七武海/元天竜人/覇王色の覇気 【出典】原作25巻 第234話 |
|||
ヴィンスモーク・サンジ (WCI編以降) |
元3億3000万ベリー |
||
【異名】黒足のサンジ 【所属】麦わらの一味/コック 【能力】 【備考】 手配書の名前にヴィンスモーク姓が追加されており、サンジ本人曰く 「ジェルマの悪名で上がった」と推測されている。 【出典】原作90巻 第903話 |
|||
ペコムズ |
3億3000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/戦闘員 【能力】カメカメの実(モデル不明) 【備考】元ノックス探検隊 ライオンのミンク族 【出典】原作66巻 第652話 |
|||
キャベンディッシュ (ドフラミンゴ討伐後) |
3億3000万ベリー |
||
【異名】白馬のキャベンディッシュ 海賊貴公子 【所属】美しき海賊団/船長 【能力】 【備考】麦わら大船団/1番船船長 元ブルジョア王国王子 ロンメルのカマイタチ 【出典】原作80巻 第801話 ONE PIECE magazine Vol.2 懸賞金ランキング VIVRE CARD |
|||
ロロノア・ゾロ (ドフラミンゴ討伐後) |
元3億2000万ベリー |
||
【異名】海賊狩りのゾロ 【所属】麦わらの一味/戦闘員 【能力】 【備考】最悪の世代 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
バジル・ホーキンス (新世界編) |
3億2000万ベリー |
||
【異名】魔術師 【所属】百獣海賊団/真打ち 【能力】ワラワラの実 【備考】最悪の世代/元ホーキンス海賊団船長 【出典】原作68巻 第677話 |
|||
ジュエリー・ボニー (ワノ国編終了後) |
3億2000万ベリー |
||
【異名】大喰らい 【所属】ボニー海賊団/船長 【能力】名称不明 【備考】 【出典】原作105巻 第1060話 |
|||
ゲッコー・モリア (新世界編) |
3億2000万ベリー |
||
【異名】 【所属】スリラーバーク海賊団/船長 【能力】カゲカゲの実 【備考】元七武海 七武海加入時に一度賞金が解除されたが、 新世界編での活動開始にあたり掛け直された模様。 【出典】原作47巻 第455話 原作92巻 第925話 |
|||
パンズフライ |
3億2000万ベリー |
||
【異名】新世界一の海賊料理人 【所属】 【能力】 【備考】 『Zの野望編』に登場。 エルバフ出身の巨人族で、悪食リリーの父親。 「天国料理」の達人とされる海賊料理人であり、 政府や海賊から奪った食糧で、お腹を空かせた人々に料理を 振る舞う事を喜びとする。 海軍に捕らわれインペルダウンに護送されていたところを、 リリーの頼みを受けた麦わらの一味に救われた。 【出典】TVアニメ第575話 |
|||
リンドバーグ |
3億1600万ベリー |
||
【異名】 【所属】革命軍/“南軍”軍隊長 【能力】 【備考】ネコのミンク族 【出典】VIVRE CARD |
|||
ユースタス・キッド (2年前) |
元3億1500万ベリー |
||
【異名】ユースタス・“キャプテン”キッド 【所属】キッド海賊団/船長 【能力】ジキジキの実 【備考】超新星/覇王色の覇気 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (エニエスロビー編以降 ~頂上戦争編) |
元3億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【備考】超新星/覇王色の覇気 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
カポネ・ベッジ (新世界編) |
3億0000万ベリー |
||
【異名】カポネ・“ギャング”ベッジ 【所属】ファイアタンク海賊団/頭目(船長) 元ビッグ・マム海賊団傘下/ 【能力】シロシロの実(城人間) 【備考】最悪の世代 【出典】原作81巻 第812話 |
|||
シーザー・クラウン |
3億0000万ベリー |
||
【異名】M(マスター) ギャングスター(ガスティーノとしての自称) 【所属】 【能力】ガスガスの実 【備考】 ドレスローザではドフラミンゴの部下を名乗った事で『恩赦』として 免除されそうになったが、その後ドフラミンゴが失脚したため、 懸賞金も継続しているものと思われる。 【出典】原作67巻 第664話 |
|||
シャーロット・ダイフク |
3億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/船員 【能力】ホヤホヤの実(ランプ人間) 【備考】豆大臣 【出典】VIVRE CARD |
|||
シャーロット・オーブン |
3億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ビッグ・マム海賊団/船員 【能力】ネツネツの実(高熱人間) 【備考】こんがり大臣 【出典】VIVRE CARD |
|||
バーソロミュー・くま (七武海加入前) |
元2億9600万ベリー |
||
【異名】暴君 【所属】 【能力】ニキュニキュの実(肉球人間) 【備考】七武海 元革命軍幹部 人間兵器パシフィスタ PX-0 【出典】原作25巻 第234話 |
|||
モーリー |
2億9300万ベリー |
||
【異名】毛皮のモーリー 【所属】革命軍/“西軍”軍隊長 【能力】オシオシの実 【備考】巨人族 【出典】VIVRE CARD |
|||
ページワン |
2億9000万ベリー |
||
【異名】 【所属】百獣海賊団/飛び六胞 【能力】リュウリュウの実 モデル:スピノサウルス(古代種) 【備考】 【出典】VIVRE CARD |
|||
キャベンディッシュ (ドレスローザ編以前) |
元2億8000万ベリー |
||
【異名】白馬のキャベンディッシュ 海賊貴公子 【所属】美しき海賊団/船長 【能力】 【備考】元ブルジョア王国王子 ロンメルのカマイタチ 【出典】原作71巻 第704話 |
|||
ジンベエ (七武海加入前) |
元2億5000万ベリー |
||
【異名】海峡のジンベエ 【所属】タイヨウの海賊団/2代目船長 【能力】 【備考】元七武海/ジンベエザメの魚人 【出典】原作54巻 第528話 |
|||
バジル・ホーキンス (2年前) |
元2億4900万ベリー |
||
【異名】魔術師 【所属】ホーキンス海賊団/船長 【能力】ワラワラの実 【備考】超新星 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
フィッシャー・タイガー |
2億3000万ベリー |
||
【異名】奴隷解放の英雄 【所属】タイヨウの海賊団/初代船長 【能力】 【備考】故人 タイの魚人 【出典】原作63巻 第622話 |
|||
X・ドレーク (2年前) |
2億2200万ベリー |
||
【異名】赤旗 【所属】百獣海賊団/真打ち(飛び六胞) 海軍本部機密特殊部隊「SWORD」/隊長 【能力】リュウリュウの実 モデル:アロサウルス(古代種) 【備考】最悪の世代/ 元ドレーク海賊団船長/元海軍少将 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
サイ |
2億1000万ベリー |
||
【異名】 【所属】八宝水軍/第13代棟梁 【能力】 【備考】麦わら大船団/3番船船長 |
|||
スクアード |
2億1000万ベリー |
||
【異名】大渦蜘蛛 【所属】大渦蜘蛛海賊団/船長 【能力】 【備考】白ひげ海賊団傘下 【出典】VIVRE CARD |
|||
カリブー |
2億1000万ベリー |
||
【異名】濡れ髪のカリブー 【所属】カリブー海賊団/船長 【能力】ヌマヌマの実(沼人間) 【備考】超新星(新世界編) 【出典】原作61巻 第598話 |
|||
ウソップ (ドフラミンゴ討伐後) |
元2億0000万ベリー |
||
【異名】ゴッド 【所属】麦わらの一味/狙撃手 【能力】 【備考】 手配書がそげキングとしてのものから、素顔を出した写真になった。 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
トラファルガー・ロー (2年前) |
元2億0000万ベリー |
||
【異名】死の外科医 【所属】ハートの海賊団/船長 【能力】オペオペの実(改造自在人間) 【備考】超新星 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
キラー (新世界編) |
2億0000万ベリー |
||
【異名】殺戮武人 【所属】キッド海賊団/戦闘員 【能力】SMILE(失敗作) 【備考】最悪の世代 【出典】原作68巻 第677話 |
|||
バルトロメオ (ドフラミンゴ討伐後) |
2億0000万ベリー |
||
【異名】人食いのバルトロメオ 【所属】バルトクラブ/船長 【能力】バリバリの実(バリア人間) 【備考】麦わら大船団/2番船船長 【出典】原作80巻 第801話 ONE PIECE magazine Vol.2 懸賞金ランキング VIVRE CARD |
|||
バーンディ・ワールド (30年以上前) |
元2億0000万ベリー |
||
【異名】 【所属】ワールド海賊団船長 【能力】モアモアの実 【備考】 「“3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い」に登場。 【出典】「“3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い」 |
|||
スクラッチメン・アプー (2年前) |
元1億9800万ベリー |
||
【異名】海鳴り 【所属】オンエア海賊団/船長 【能力】名称不明 【備考】超新星 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
ベラミー (新世界編) |
1億9500万ベリー |
||
【異名】ハイエナのベラミー ドレスローザの凶弾 【所属】 【能力】バネバネの実 【備考】元ベラミー海賊団船長 【出典】原作71巻 第706話 |
|||
コリブー |
1億9000万ベリー |
||
【異名】返り血のコリブー 【所属】カリブー海賊団/船長 【能力】 【備考】超新星(新世界編) 【出典】原作61巻 第598話 |
|||
サンジ (ドフラミンゴ討伐後 ~WCI編) |
元1億7700万ベリー |
||
【異名】黒足のサンジ 【所属】麦わらの一味/コック 【能力】 【備考】「生け捕りのみ」として手配。 また似顔絵だった手配書の写真が、正式な顔写真に変更された。 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
キラー (2年前) |
元1億6200万ベリー |
||
【異名】殺戮武人 【所属】キッド海賊団/戦闘員 【能力】 【備考】超新星 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
バルトロメオ (ドレスローザ編以前) |
元1億5000万ベリー |
||
【異名】人食いのバルトロメオ 【所属】バルトクラブ/船長 【能力】バリバリの実(バリア人間) 【出典】原作71巻 第706話 |
|||
オオロンブス |
1億4800万ベリー |
||
【異名】殺戮支配者 偽りの冒険野郎 【所属】ヨンタマリア大船団/提督 【能力】 【備考】麦わら大船団/6番船船長 元スタンディング王国/開拓冒険家 【出典】VIVRE CARD |
|||
ジュエリー・ボニー (2年前) |
元1億4000万ベリー |
||
【異名】大喰らい 【所属】ボニー海賊団/船長 【能力】名称不明 【備考】 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
カポネ・ベッジ (2年前) |
元1億3800万ベリー |
||
【異名】カポネ・“ギャング”ベッジ 【所属】ファイアタンク海賊団/船長 【能力】シロシロの実(城人間) 【備考】超新星 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
ニコ・ロビン (ドフラミンゴ討伐後) |
元1億3000万ベリー |
||
【異名】悪魔の子 【所属】麦わらの一味/考古学者 【能力】ハナハナの実 【備考】元バロックワークス副社長 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
ロロノア・ゾロ (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元1億2000万ベリー |
||
【異名】海賊狩りのゾロ 【所属】麦わらの一味/戦闘員 【能力】 【備考】超新星 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
シャーロット・モンドール |
1億2000万ベリー |
||
【異名】書司 【所属】ビッグ・マム海賊団/船員 【能力】ブクブクの実(書籍人間) 【備考】チーズ大臣 【出典】VIVRE CARD |
|||
ウルージ (2年前) |
1億800万ベリー |
||
【異名】怪僧 【所属】破戒僧海賊団/僧正 【能力】名称不明 【備考】新世界編現在の金額は不明 【出典】原作51巻 第498話 |
|||
ボビン |
1億550万ベリー |
||
【異名】始末屋 【所属】ビッグ・マム海賊団/ビショップ(戦闘員) 【能力】催眠術のような力を持つが、悪魔の実の能力かは不明。 【出典】原作85巻 第855話 |
|||
モンキー・D・ルフィ (クロコダイル討伐後 ~エニエスロビー編) |
元1億0000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【出典】原作23巻 第213話 |
|||
ドリー |
1億0000万ベリー |
||
【異名】青鬼のドリー 【所属】元巨兵海賊団/船長 【能力】 【備考】巨人族 【出典】原作14巻 第118話 |
|||
ブロギー |
1億0000万ベリー |
||
【異名】赤鬼のブロギー 【所属】元巨兵海賊団/船長 【能力】 【備考】巨人族 【出典】原作14巻 第118話 |
|||
パズール |
1億0000万ベリー |
||
【異名】不死鳥のパズール 【所属】フェニックス海賊団船長 【能力】 【備考】 TVアニメ版『アイスハンター編』に登場した、鎖を武器に使う海賊。 新世界での戦いで瀕死の重傷を負い、撤退した。 1度は新世界を諦めようとするが、ルフィ達と共にアッチーノファミリーと 戦ったのを機に、再び新世界を目指す覚悟を決める。 その後、麦わらの一味を狙うカンパチーノの相手を引き受け、 ルフィと新世界での再会を約束した。 【出典】TVアニメ版第328話 |
|||
トレーボル (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元9900万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/最高幹部 【能力】ベタベタの実(粘液人間) 【出典】VIVRE CARD |
|||
ディアマンテ (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元9900万ベリー |
||
【異名】コリーダコロシアムの英雄 【所属】ドンキホーテファミリー/最高幹部 【能力】ヒラヒラの実( 【出典】VIVRE CARD |
|||
ピーカ (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元9900万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/最高幹部 【能力】イシイシの実(岩石同化人間) 【出典】VIVRE CARD |
|||
ヴィト |
9500万ベリー |
||
【異名】怪銃 【所属】ファイアタンク海賊団/相談役 【能力】 【備考】元ビッグ・マム海賊団傘下 【出典】VIVRE CARD |
|||
ガスパーデ |
9500万ベリー |
||
【異名】将軍 【所属】ガスパーデ海賊団/船長 【能力】アメアメの実 【備考】『デッドエンドの冒険』に登場。 【出典】デッドエンドの冒険 |
|||
フランキー (ドフラミンゴ討伐以降) |
元9400万ベリー |
||
【異名】 【所属】麦わらの一味/船大工 【能力】 【備考】サイボーグ 異名の読み方が、『サイボーグ』から『てつじん』に変更された。 また手配書の写真は、フランキー将軍のものになっている。 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
ロックスター |
9400万ベリー |
||
【異名】 【所属】赤髪海賊団 【能力】 【備考】原作25巻 234話 |
|||
アルビオン |
9200万ベリー |
||
【異名】深手の・アルビオン 【所属】ニセ麦わらの一味傘下 【能力】 【出典】原作61巻 第600話 |
|||
ゴッティ |
9000万ベリー |
||
【異名】殺し屋 【所属】ファイアタンク海賊団/戦闘員 【能力】 【備考】元ビッグ・マム海賊団傘下 【出典】VIVRE CARD |
|||
リップ・ドウティ |
8800万ベリー |
||
【異名】リップ・“サービス”ドウティ 【所属】ニセ麦わらの一味傘下 【能力】 【出典】原作61巻 第600話 |
|||
ブルック (ドフラミンゴ討伐以降) |
元8300万ベリー |
||
【異名】ソウルキング 【所属】麦わらの一味/音楽家 【能力】ヨミヨミの実(復活人間) 【備考】元ルンバ―海賊団音楽家・剣士 手配書の写真が現在(ヨミヨミの実で蘇った後の姿)のものになったが、 ライブのポスターをそのまま流用した様な手配書になっている。 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
クロコダイル (七武海加入前) |
元8100万ベリー |
||
【異名】砂漠の王 【所属】元バロックワークス/社長 【能力】スナスナの実(砂人間) 【備考】元七武海 【出典】原作17巻 第155話 |
|||
チャドロス・ヒゲリゲス |
8006万ベリー |
||
【異名】茶ひげ 【所属】元茶ひげ海賊団/船長 【能力】 【備考】ワニのケンタウロス 【出典】原作67巻 第661話 |
|||
ニコ・ロビン (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元8000万ベリー |
||
【異名】悪魔の子 【所属】麦わらの一味/考古学者 【能力】ハナハナの実 【備考】元バロックワークス副社長 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
ボア・ハンコック (七武海加入以前) |
元8000万ベリー |
||
【異名】海賊女帝 【所属】九蛇海賊団/船長 【能力】メロメロの実 【備考】七武海/覇王色の覇気 【出典】原作53巻 第522話 |
|||
ニコ・ロビン (オハラ脱出以降 ~エニエスロビー編以前) |
元7900万ベリー |
||
【異名】ミス・オールサンデー 【所属】麦わらの一味/考古学者 【能力】ハナハナの実 【備考】『オハラの悪魔達』の生き残り 元バロックワークス副社長 【出典】原作22巻 第201話 |
|||
ニコ・オルビア |
7900万ベリー |
||
【異名】 【所属】“歴史の本文”探索チーム 【能力】 【備考】故人 【出典】VIVRE CARD |
|||
サンジ (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元7700万ベリー |
||
【異名】黒足のサンジ 【所属】麦わらの一味/コック 【能力】 【備考】写真の撮影ミスにつき、デュバルそっくりの似顔絵で手配。 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
ジンベエ (12~15年前) |
元7600万ベリー |
||
【異名】海峡のジンベエ 【所属】タイヨウの海賊団 【能力】 【備考】ジンベエザメの魚人 【出典】原作63巻 第622話 |
|||
ダズ・ボーネス |
7500万ベリー |
||
【異名】殺し屋 Mr.1 【所属】クロコダイルの海賊団 【能力】スパスパの実(全身刃物人間) 【備考】元バロックワークス 賞金額はどの時期の金額か不明 【出典】VIVRE CARD |
|||
ジャイロ |
7300万ベリー |
||
【異名】蟹手のジャイロ 【所属】 【能力】 【備考】 南の海出身の海賊。 新世界へ向かうため魚人島を訪れた際、新魚人海賊団の率いる海獣達に囲まれ、 一時的に傘下に加わる。 その後機を見て脱走を試みたが、エネルギー・ステロイドを摂取したホーディに 蟹手を食い破られ、敗北。 本人の生死は不明だが、生き残ったクルー達を乗せた船はホーディにより、 海中での恐怖を知らしめるために新世界へと浮かべられた。 【出典】原作62巻 第611話 |
|||
ドクQ (頂上戦争編時点) |
7200万ベリー |
||
【異名】死神 【所属】黒ひげ海賊団/船医 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ガンビア |
6700万ベリー |
||
【異名】宣教師 【所属】バルトクラブ/参謀 【能力】 【備考】 ドレスローザの一件にて、関係者の懸賞金が一律5000万上昇したが、 ガンビアの懸賞金が上がったのかは不明。 【出典】原作71巻 第705話 |
|||
スレイマン |
6700万ベリー |
||
【異名】首はねスレイマン 【所属】美しき海賊団/戦闘員 【能力】 【備考】麦わら大船団 ディアス海戦A級戦犯 【出典】VIVRE CARD |
|||
ナミ (ドフラミンゴ討伐以降) |
元6600万ベリー |
||
【異名】泥棒猫 【所属】麦わらの一味/航海士 【能力】 【備考】元アーロン一味幹部 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
ヴァン・オーガー (頂上戦争編時点) |
6400万ベリー |
||
【異名】音越 【所属】黒ひげ海賊団/狙撃手 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ラオG (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元6100万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/ディアマンテ軍幹部 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ロロノア・ゾロ (クロコダイル討伐以降 ~エニエスロビー編) |
元6000万ベリー |
||
【異名】海賊狩りのゾロ 【所属】麦わらの一味/戦闘員 【能力】 【出典】原作23巻 第213話 |
|||
デビル・ディアス |
6000万ベリー |
||
【異名】 【所属】アクメイト海賊団/船長 【能力】 【備考】 ロズワード聖の「船長コレクション」の1人。 シャルリア宮の元から脱走を図るも首輪が爆発し、故郷への帰還は 叶わなかった。 【出典】原作51巻 第497話 |
|||
ウーナン |
6000万ベリー |
||
【異名】黄金の大海賊 【所属】 【能力】 【備考】 劇場版第1作に登場。 世界の黄金の3分の1を手にしたとされる大海賊だが、 すでに故人となっている。 自身が手にした黄金は、生前に元の持ち主へと返却した。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
セニョール・ピンク (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元5800万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/ディアマンテ軍幹部 【能力】スイスイの実 【出典】VIVRE CARD |
|||
ケリー・ファンク |
5700万ベリー |
||
【異名】ファンク兄弟(兄) 【所属】 【能力】ジャケジャケの実 【備考】モガロ王国出身の殺し屋。 【出典】VIVRE CARD |
|||
ニードルス |
5700万ベリー |
||
【異名】 【所属】ガスパーデ海賊団/用心棒 【能力】 【備考】「デッドエンドの冒険」に登場。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
ベラミー (2年前) |
元5500万ベリー |
||
【異名】ハイエナのベラミー 【所属】ベラミー海賊団/船長 【能力】バネバネの実 【備考】 【出典】原作24巻 第222話 |
|||
デマロに撃たれた男 |
5500万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 麦わらの一味を騙ったデマロ・ブラックに騙され、傘下入りを希望した海賊の 船長。しかしデマロが出した条件である「7000万ベリー以上」の基準に 達していなかったため、銃で撃たれ傘下入りを拒否された。 【出典】原作61巻 第598話 |
|||
桃ひげ(本名不明) |
5200万ベリー |
||
【異名】桃ひげ 【所属】桃ひげ海賊団/船長 【能力】 【備考】黒ひげ海賊団傘下 【出典】原作90巻 第904話 |
|||
シャーロット・リンリン (幼少期・初頭手配) |
元5000万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】ソルソルの実 【出典】原作86巻 第868話 |
|||
フランキー (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元4400万ベリー |
||
【異名】 【所属】麦わらの一味/船大工 【能力】 【備考】サイボーグ 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
ラフィット (頂上戦争編時点) |
4220万ベリー |
||
【異名】鬼保安官 【所属】黒ひげ海賊団/航海士 【能力】名称不明 【出典】VIVRE CARD |
|||
ロシオ |
4200万ベリー |
||
【異名】処刑人 【所属】ロシオ海賊団/船長 【能力】 【備考】 モックタウンにて、ベラミーとカード勝負をしていた海賊。 だがベラミーに「イカサマをした」と難癖をつけられた挙句、 バネバネの実の能力の犠牲となってしまった。 【出典】原作24巻 第222話 |
|||
ボア・サンダーソニア (ハンコックの七武海加入以前) |
元4000万ベリー |
||
【異名】 【所属】九蛇海賊団/船員 【能力】ヘビヘビの実 モデル:アナコンダ 【出典】VIVRE CARD |
|||
ボア・マリーゴールド (ハンコックの七武海加入以前) |
元4000万ベリー |
||
【異名】 【所属】九蛇海賊団/船員 【能力】ヘビヘビの実 モデル:キングコブラ 【出典】VIVRE CARD |
|||
サーキース |
3800万ベリー |
||
【異名】ビッグナイフ・サーキース 【所属】元ベラミー海賊団/副船長 【能力】 【備考】 【出典】原作24巻 第223話 |
|||
ショウジョウ |
3600万ベリー |
||
【異名】海底探索王 【所属】ショウジョウ海賊団/ 【能力】 【備考】猿山連合軍幹部 【出典】原作24巻 第226話 |
|||
ミカヅキ |
3600万ベリー |
||
【異名】 【所属】大カブト海賊団/船長 【能力】 【備考】 ガレーラカンパニーにて船の修繕をして貰っていた海賊。 修理代を踏み倒そうとした結果、ガレーラの船大工達に叩き潰されてしまった。 アニメではその後、修理代を調達する為に借金取りのもとで 用心棒として働いていた。 マイケル、ホイケルの義母を脅し借金の強引な取り立てを行うが、 ゾロの『七十二煩悩鳳』により一撃で敗れてしまった。 【出典】原作34巻 第323話 |
|||
ボビー・ファンク |
3600万ベリー |
||
【異名】ファンク兄弟(弟) 【所属】 【能力】 【備考】モガロ王国出身の殺し屋。 【出典】VIVRE CARD |
|||
ザラ |
3500万ベリー |
||
【異名】毒グモのザラ ミス・ダブルフィンガー 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】トゲトゲの実(棘人間) 【出典】VIVRE CARD |
|||
ブルック (52年前 ~ドレスローザ編) |
元3300万ベリー |
||
【異名】鼻唄のブルック 【所属】麦わらの一味/音楽家 【能力】ヨミヨミの実(復活人間) 【備考】元ルンバ―海賊団 音楽家兼剣士 →船長代理 手配書はルンバ―海賊団時代に出回ったもので、写真も生前の姿で映っている。 【出典】原作50巻 第489話 |
|||
ベンサム (インペルダウン収監以前) |
3200万ベリー |
||
【異名】荒野のベンサム Mr.2 ボン・クレー 【所属】ニューカマーランド/新女王 【能力】マネマネの実 【備考】元バロックワークス 【出典】原作39巻 第372話 扉絵 『ミスG・Wの作戦名“ミーツ・バロック”』Vol.11 |
|||
グラディウス (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元3100万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/ピーカ軍幹部 【能力】パムパムの実( 【出典】VIVRE CARD |
|||
モンキー・D・ルフィ (アーロン討伐以降 ~アラバスタ編) |
元3000万ベリー |
||
【異名】麦わらのルフィ 【所属】麦わらの一味/船長 【能力】ゴムゴムの実(ゴム人間) 【出典】原作11巻 第96話 |
|||
そげキング (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元3000万ベリー |
||
【異名】狙撃の王様 【所属】麦わらの一味/狙撃手 【能力】 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
マリアンヌ |
2900万ベリー |
||
【異名】自由の旗手 ミス・ゴールデンウィーク 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
デマロ・ブラック |
2600万ベリー |
||
【異名】三枚舌のデマロ・ブラック 【所属】ニセ麦わらの一味/船長 【能力】 【出典】原作61巻 第601話 |
|||
モンブラン・クリケット |
2500万ベリー |
||
【異名】 【所属】猿山連合軍/ 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ギャルディーノ (バギーの七武海加入以前) |
元2400万ベリー |
||
【異名】闇金 Mr.3 【所属】バギーズデリバリー/幹部 【能力】ドルドルの実(ろうそく人間/キャンドル人間) 【備考】元バロックワークス 【出典】VIVRE CARD |
|||
フォクシー |
2400万ベリー |
||
【異名】銀ギツネのフォクシー 【所属】フォクシー海賊団/船長 【能力】ノロノロの実(ノロマ人間) 【出典】原作32巻 第305話 |
|||
シャーロット・ローラ |
2400万ベリー |
||
【異名】求婚のローラ 【所属】ローリング海賊団/船長 【能力】 【備考】元チョコレート大臣 【出典】VIVRE CARD |
|||
マシラ |
2300万ベリー |
||
【異名】サルベージ王 【所属】マシラ海賊団/ 【能力】 【備考】猿山連合軍幹部 【出典】原作24巻 219話 |
|||
アーロン |
2000万ベリー |
||
【異名】ノコギリのアーロン 【所属】アーロン一味/船長 【能力】 【備考】元タイヨウの海賊団 ノコギリザメの魚人 ルフィに敗れた後海軍に連行された為、 「エピソードオブチョッパー」冒頭に登場した手配書には ×印が書かれている。 【出典】原作6巻 第50話 |
|||
ロック |
2000万ベリー |
||
【異名】イエティ COOL BROTHERS 【所属】 【能力】 【備考】巨人族 【出典】VIVRE CARD |
|||
スコッチ |
2000万ベリー |
||
【異名】イエティ COOL BROTHERS 【所属】 【能力】 【備考】巨人族 【出典】VIVRE CARD |
|||
ジーザス・バージェス (頂上戦争編時点) |
2000万ベリー |
||
【異名】チャンピオン 【所属】黒ひげ海賊団/操舵手 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ウィリー |
2000万ベリー |
||
【異名】シャチのウィリー 【所属】魚人海賊団/船長 【能力】 【備考】 『デッドエンドの冒険』に登場したシャチの魚人。 アーロンとは因縁の間柄で、「世界で一番大嫌い」と語っている。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
クリーク |
1700万ベリー |
||
【異名】海賊艦隊提督 首領・クリーク ダマシ討ちのクリーク 【所属】クリーク海賊団/ 【能力】 【出典】原作11巻 第96話 |
|||
ラキューバ |
1700万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 繊細な計略家として知られたという海賊。 シャボンディ諸島のヒューマンショップに出品された際、 舌を噛んで自殺を図った。 ただし、その後も存命が確認されている。 【出典】原作51巻 第502話 |
|||
ナミ (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元1600万ベリー |
||
【異名】泥棒猫 【所属】麦わらの一味/航海士 【能力】 【備考】元アーロン一味幹部 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
クロ |
1600万ベリー |
||
【異名】百計のクロ 【所属】元クロネコ海賊団/船長 【能力】 【備考】 偽装処刑により賞金も解除されていたものと思われる。 ルフィに敗れて以降の金額は不明。 また「エピソードオブチョッパー」に登場した手配書では1400万ベリーと なっており、処刑によって解除された為か大きく×印がされている。 【出典】『ONEPIECE RED』 |
|||
バギー (七武海加入以前) |
元1500万ベリー |
||
【異名】道化のバギー →千両道化のバギー 【所属】バギー海賊団/船長 →バギーズデリバリー/座長 【能力】バラバラの実(バラバラ人間) 【備考】七武海 元ロジャー海賊団見習い 【出典】原作11巻 第96話 |
|||
デリンジャー (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元1500万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/ディアマンテ軍幹部 【能力】 【備考】闘魚の半魚人 【出典】VIVRE CARD |
|||
ビガロ (劇場版) |
1490万ベリー |
||
【異名】縛り首のビガロ 【所属】 【能力】 【備考】「デッドエンドの冒険」に登場。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
ウェットン |
1480万ベリー |
||
【異名】 【所属】ルルカ島/市長 【能力】 【備考】 TVアニメ版「虹の彼方編」に登場。 元ウェットン海賊団船長。 50年前にルルカ島を襲撃したのち、市長に就任し孫子と共に 市民に多額の税金を課す圧政を敷いていた。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
ブルージャム |
1430万ベリー |
||
【異名】 【所属】ブルージャム海賊団/船長 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ドロフィー |
1400万ベリー |
||
【異名】町落としのドロフィー ミス・メリークリスマス 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】モグモグの実(モデル不明) 【出典】VIVRE CARD |
|||
バトラー伯爵 |
1400万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 『珍獣島のチョッパー王国』に登場。 「世界一のウルトラ大天才」を自称し、『王なる宝』を狙う。 宝の力を得た事で巨大な怪物へと変身し、ルフィと戦うが、 ツノを砕かれた事で力を失い、敗北した。 【出典】『STAMPEDE』予告編 |
|||
ギン |
1200万ベリー |
||
【異名】鬼人のギン 【所属】クリーク海賊団/戦闘総隊長 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ベアキング |
1160万ベリー |
||
【異名】 【所属】トランプ海賊団/船長 【能力】カチカチの実 【備考】 『ねじまき島の冒険』に登場。 一目惚れしたナミを誘拐し花嫁にしようとするが、 ナミを救出しに来たルフィによって倒された。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
マッハバイス (ドフラミンゴの七武海加入以前) |
元1100万ベリー |
||
【異名】 【所属】ドンキホーテファミリー/ディアマンテ軍幹部 【能力】トントンの実( 【出典】VIVRE CARD |
|||
ジェム |
1000万ベリー |
||
【異名】国境のジェム Mr.5 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】ボムボムの実(爆弾人間) 【出典】VIVRE CARD |
|||
WELLINGTON |
1000万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 ローの回想に数コマだけ登場した人物。詳細不明だが、 手配書が描かれたため名前と懸賞金が判明している。 幼少期のローやベビー5と交戦し、刃物でローを殺そうとするが、 駆けつけたドフラミンゴ達に倒された。 読みは多分「ウェリントン」? 【出典】原作76巻 第763話 |
|||
エルドラゴ |
1000万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】ゴエゴエの実 【備考】 劇場版第1作に登場。 ウーナンの遺したとされる莫大な黄金を狙ったが、ルフィに倒された。 【出典】『STAMPEDE』予告編 |
|||
ディック |
1000万ベリー |
||
【異名】山鯨のディック 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版『ドリームス!編』に登場した、巨大な大砲を構えた山賊。 かつて町を襲っていた所をゾロに倒され、ヨサク&ジョニーが ゾロの弟分となるきっかけになった。 【出典】TVアニメ版 第135話 |
|||
ピンジョーカー |
990万ベリー |
||
【異名】 【所属】トランプ海賊団/トランプ5兄弟 【能力】 【備考】 『ねじまき島の冒険』に登場。 かつて自分を倒したというゾロへのリベンジを目論んだが、 当のゾロには全く覚えられていなかった。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ジャンゴ (海軍入隊以前) |
元900万ベリー |
||
【異名】1・2のジャンゴ →寝返りのジャンゴ 【所属】海軍本部/三等兵 【能力】 【備考】元クロネコ海賊団船長 【出典】原作17巻 第149話 扉絵 『ジャンゴのダンス天国』Vol.18 |
|||
クロオビ |
900万ベリー |
||
【異名】 【所属】アーロン一味/幹部 【能力】 【備考】元タイヨウの海賊団 エイの魚人 【出典】VIVRE CARD |
|||
ヒグマ |
800万ベリー |
||
【異名】 【所属】ヒグマ山賊団/棟梁 【能力】 【備考】第1話で近海の主に襲われた際、死亡したと思われる。 【出典】原作1巻 第1話 |
|||
はっちゃん |
800万ベリー |
||
【異名】六刀流のハチ 【所属】元アーロン一味/幹部 【能力】 【備考】元タイヨウの海賊団 タコの魚人 【出典】VIVRE CARD |
|||
ゴラス |
800万ベリー |
||
【異名】 【所属】エルドラゴ一味/用心棒 【能力】 【備考】劇場版第1作に登場。 金でエルドラゴに雇われた剣士で、ゾロと交戦した。 【出典】「エピソードオブチョッパー」冒頭 |
|||
カーリー・ダダン |
780万ベリー |
||
【異名】 【所属】ダダン一家/棟梁 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ハニークイーン |
780万ベリー |
||
【異名】 【所属】トランプ海賊団/トランプ5兄弟 【能力】トロトロの実 【備考】 『ねじまき島の冒険』に登場。 身体を液体に変化させる能力を持つが、ナミによってビンの中に 閉じ込められ、脱出不可能になってしまった。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ミキータ |
750万ベリー |
||
【異名】運び屋 ミス・バレンタイン 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】キロキロの実 【出典】VIVRE CARD |
|||
ブチ&シャム |
700万ベリー |
||
【異名】ニャーバン兄弟 【所属】クロネコ海賊団/船の番人 【能力】 【備考】ニャーバン兄弟として、2人1組で手配されている模様。 【出典】VIVRE CARD |
|||
スカンクワン |
600万ベリー |
||
【異名】 【所属】トランプ海賊団/トランプ5兄弟 【能力】 【備考】 『ねじまき島の冒険』に登場。 スーツから噴射されるガスを操り、飛行したり敵の動きを 封じる事ができる。ウソップに敗北した。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
チュウ |
550万ベリー |
||
【異名】 【所属】アーロン一味/幹部 【能力】 【備考】元タイヨウの海賊団 キスの魚人 【出典】VIVRE CARD |
|||
アルビダ |
500万ベリー |
||
【異名】金棒のアルビダ 【所属】アルビダ海賊団/船長 【能力】スベスベの実 【備考】バギー&アルビダ連合 七武海であるバギーと同盟を組んでいるが、 現在の懸賞金がどうなっているのかは不明。 【出典】VIVRE CARD |
|||
ビリー (TVアニメ) |
500万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版『ドリームス!編』に登場。山賊・山鯨のディックの弟分。 町の酒場にて、食事代を稼ごうとしたゾロに倒された。 元はヨサクとジョニーが目を付けていた賞金首だった (本当は敵わないと諦めようとしていた)ため、 その懸賞金は食事代を除き、そのままヨサクとジョニーに受け渡された。 【出典】TVアニメ版 第135話 |
|||
ヘビー総裁 |
420万ベリー |
||
【異名】毒蛇のヘビー 【所属】バトラー一味 【能力】 【備考】 『珍獣島のチョッパー王国』に登場。 世界一の色男を自称し、伸縮自在の蛇腹剣を用いる。 サンジに敗北した。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ホットドッグ将軍 |
400万ベリー |
||
【異名】狂犬ドッグ 【所属】バトラー一味 【能力】 【備考】 『珍獣島のチョッパー王国』に登場。 世界最強の男を自称し、鎖付きの鉄球と蹴りを中心に戦う。 ゾロに敗北した。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
シュピール |
350万ベリー |
||
【異名】六角のシュピール 【所属】 【能力】 【備考】 『WANTED』に収録されている読み切り作品、 『ROMANCE DAWN』に登場する海賊。 妖術を操るが、ルフィに敗北し、遥か彼方に吹き飛ばされた。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ギャリー |
345万ベリー |
||
【異名】三日月のギャリー 【所属】 【能力】 【備考】 『ONEPIECE RED』収録の読み切り作品、 『ROMANCE DAWN』に登場する海賊。 原作本編にも1コマだけ登場した事がある。 手配書の写真にはアゴ髭が生えたものが使われており、 読み切り版のものよりは、 アニメ『ロマンスドーンストーリー』のデザインに近い。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ポルシェーミ |
340万ベリー |
||
【異名】 【所属】ブルージャム海賊団/船員 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
パンダマン |
333万3333ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 チベットに生まれ、パンダに育てられ、かぐや姫に会った男。 本編中の背景やコミックスのカバー裏など、至る所に現れる。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ベーブ |
320万ベリー |
||
【異名】キャッチャー殺しのベーブ Mr.4 【所属】元バロックワークス/オフィサーエージェント 【能力】 【出典】VIVRE CARD |
|||
ブージャック |
320万ベリー |
||
【異名】 【所属】トランプ海賊団/トランプ5兄弟 【能力】 【備考】 『ねじまき島の冒険』に登場。 トゲ付きの鎧を纏い、身体を球体の様に丸めた体当たりで攻撃する。 サンジと戦い、敗北した。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ビリー (小説版) |
約300万ベリー |
||
【異名】鯱殺しのビリー 【所属】 【能力】 【備考】 小説版『ローグタウン編』に登場した海賊。 原作にてたしぎに討伐された、パッキーとコゼの船長。 良業物『 この異名を取った。 ローグタウンの港の倉庫にて、たしぎと交戦し、敗北。 その後もたしぎを道連れにしようと足掻くが、スモーカーによって捕縛された。 『山颪』はその後、たしぎの手に渡っている。 手配額は「300万ベリークラス」とのみ語られている。 【出典】小説『ローグタウン編』 |
|||
A・A・A |
220万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】『デッドエンドの冒険』に登場。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ワイルド・ジョー |
200万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 読み切り作品『WANTED!』に登場したキャラクター。 TVアニメ版第50話にて、スモーカーの部屋に手配書が貼られていた。 『エピソードオブチョッパー』にて、正確な手配額が確認できる。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ディーアール |
180万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】『WANTED』に収録される読み切り作品、 『MONSTERS』に登場。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
HITOKUI |
150万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版第50話にて、スモーカーの部屋に手配書が貼られていた人物。 『エピソードオブチョッパー』にて、正確な手配額が確認できる。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
HENNA-OYAG |
120万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】『エピソードオブチョッパー』にて手配書が登場した人物。 詳細不明。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
ロロノア・ゾロ (アラバスタ編以前) |
元100万ベリー |
||
【異名】海賊狩りのゾロ 【所属】 【能力】 【備考】 下記の扉絵に描かれた新聞の中に、「WANTED」の文字と共に 彼の名と金額が書かれている。 しかし賞金稼ぎとされていたゾロに懸賞金がかかっているのは不自然であり、 あくまでも扉絵内だけの設定であると思われる。 【出典】原作9巻 第77話 扉絵 |
|||
MIKIO ITOO |
100万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 尾田栄一郎の盟友・いとうみきおをモデルにした背景キャラクター。 【出典】4巻 SBS |
|||
KOBA・K |
10万ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】『エピソードオブチョッパー』にて手配書が登場した人物。 【出典】『エピソードオブチョッパー』冒頭 |
|||
トニートニー・チョッパー (ワノ国編終了後) |
1000ベリー |
||
【異名】わたあめ大好きチョッパー 【所属】麦わらの一味/船医 【能力】ヒトヒトの実(モデル不明) 【備考】トナカイ 【出典】原作105巻 1058話 |
|||
ベポ |
500ベリー |
||
【異名】 【所属】ハートの海賊団/航海士 【能力】 【備考】ミンク族 【出典】ONEPIECE展 VIVRE CARD |
|||
トニートニー・チョッパー (ドフラミンゴ討伐以降) |
元100ベリー |
||
【異名】わたあめ大好きチョッパー 【所属】麦わらの一味/船医 【能力】ヒトヒトの実(モデル不明) 【備考】トナカイ 【出典】原作80巻 第801話 |
|||
トニートニー・チョッパー (エニエスロビー編以降 ~ドレスローザ編) |
元50ベリー |
||
【異名】わたあめ大好きチョッパー 【所属】麦わらの一味/船医 【能力】ヒトヒトの実(モデル不明) 【備考】トナカイ 【出典】原作45巻 第435話 |
|||
ヨーキ |
???ベリー |
||
【異名】キャラコのヨーキ 【所属】元ルンバ―海賊団/船長 【能力】 【備考】故人。 金額は不明だが、第487話にて手配書が描かれている。 【出典】原作50巻 第487話 |
|||
光月おでん |
???万ベリー |
||
【異名】 【所属】元白ひげ海賊団/隊長 【能力】 【備考】故人。 28年前、白ひげ海賊団在籍時に手配書が出されている。金額は不明。 【出典】原作96巻 第965話 |
|||
レッドアローズ海賊団 |
???ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 『オマツリ男爵と秘密の島』に登場。 個人ではなく、海賊団として1枚の手配書が作られている。 ロジャーの存命時代の海賊であり、船長のオマツリ男爵を除き、 嵐によって全滅している。 【出典】『オマツリ男爵と秘密の島』 |
|||
ピート |
???万ベリー |
||
【異名】二丁拳銃のピート 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版第50話にて、ダディ・マスターソンが討ち取った賞金首。 ライディー兄弟およびもう1人の賞金首(名前不明)と合わせ、 合計で100万ベリーの首になるという。 小説版では、4人合わせて1000万ベリーという設定に変更されていた。 【出典】TVアニメ第50話 |
|||
ライディー兄弟 |
???万ベリー |
||
【異名】連続警官殺しのライディー兄弟 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版第50話にて、ダディ・マスターソンが討ち取った賞金首。 ピートおよびもう1人の賞金首(名前不明)と合わせ、 合計で100万ベリーの首になるという。 小説版では、4人合わせて1000万ベリーという設定に変更されていた。 【出典】TVアニメ第50話 |
|||
DAREDA |
???ベリー |
||
【異名】 【所属】 【能力】 【備考】 TVアニメ版第135話にて、ヨサクが持っていた手配書の中に描かれていた人物。 懸賞金は不明。 【出典】TVアニメ第135話 |