【ユースタス・キッド】
戦闘スタイル:悪魔の実/打撃/狙撃/覇気
『ジキジキの実』の能力者。自身の身体に磁気を纏う事で、鉄くずや武器などの鉄製の物体を引き寄せたり、反発させて跳ね返す事ができる。また鉄同士に磁気を纏わせ、自在に組み合わせる事も可能。
攻撃時には周囲から引き寄せた鉄くずを用いて巨大な腕を形成し打撃を繰り出したり、作り出した乗り物に搭乗して戦う事が多い。新世界編では、赤髪海賊団との抗争で失った左腕を、能力で集めた鉄くずで義手を作り補っている。
能力が覚醒すると自身が磁気を纏うだけでなく、周囲の人物や物体に磁気を『付与』し、互いに衝突させたり身動きを封じたり出来る様になる。 ワノ国編時点では覚醒技の使用に不慣れで、体力の消耗が激しい取っておきの技だった。
リペル 反発 |
|||
【技の概要】 シャボンディ諸島での海兵達との戦いで初登場し、飛んでくる砲弾を跳ね返した。また鬼ヶ島屋上での戦いでは、リンリンを掴んだ義手を反発させる事でリンリンごと上空に吹き飛ばした。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
52巻 | 第504話 | VS 海兵(シャボンディ諸島) |
|
100巻 | 第1009話 | VS リンリン |
|
【コメント】 |
パンクロットン 磁気魔人 |
|||
【技の概要】 腕に鉄を付着させていく事で巨大な腕を作り打撃を放ったり、宙に浮かぶ乗り物の様なオブジェを作ったりと、バリエーションは様々。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
97巻 | 第975話 | VS 百獣海賊団(ワノ国編・海上戦) | |
99巻 | 第1001話 | VS カイドウ | |
【コメント】 |
パンクギブソン 磁気弦 |
|||
【技の概要】 リンリンとの戦いでは、鉄の腕で相手の顔を掴み、地面に叩きつける使われ方をしていた。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
97巻 | 第980話 | VS アプー | |
100巻 | 第1013話 | VS リンリン | |
【コメント】 ただ、よくよく考えるとキッドのこの手の技において、身体に付着させた鉄材に覇気を纏わせていたイメージがあまりない。黒くなってないだけで纏ってんのかな? 手に持った刀なんかとは勝手が違うだろうし、出来なくても不思議はなさそうでもある。カタクリみたいに覚醒技を使いこなせる域にいれば普通に可能なんだろうけど。仮に覇気を付与できないなら、見た目に反してイマイチ効いてるシーンが少ないのも納得かもしれない。 |
パンクヴァイス 磁気万力 |
|||
【技の概要】 鬼ヶ島屋上での戦いでカイドウ相手に使用され、巨大な鉄の魔人に搭乗した状態で、カイドウを押し潰した。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
99巻 | 第1001話 | VS カイドウ | |
【コメント】 |
スラムギブソン 破壊弦 |
|||
【技の概要】 鬼ヶ島屋上での戦いでは『磁気魔人』で作った機体に乗り込んだ状態で使用され、龍の姿をしたカイドウの長い身体を投げ飛ばした。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
99巻 | 第1002話 | VS カイドウ | |
【コメント】 |
パンクピストルズ 磁気ピストルズ |
|||
【技の概要】 鬼ヶ島屋上でのリンリンとの戦いで初使用したが、強靭な身体に跳ね返された。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
100巻 | 第1009話 | VS リンリン | |
【コメント】 |
アサイン 付与 |
|||
【技の概要】 |
|||
【使用箇所】 |
|||
102巻 | 第1030話 | VS リンリン | |
103巻 | 第1039話 | VS リンリン | |
【コメント】 2つの物体や人物にそれぞれS極・N極の磁気を付与する事で、実質どんなものでもくっ付けられると考えれば汎用性は高い。ただ、オペオペの実の覚醒の何でもアリ具合に比べると、どうしても常識の範囲内の力という感は出てしまう。リーチを伸ばした鉄腕による中~遠距離の攻撃を得意とするキッドにとって、敵に磁気を付与するために接近しなければならないのも難点。とはいえ、こういう力業な能力で泥臭く戦うのがキッドの魅力でもあるので、これでいいんだとは思う。 |
パンククラッシュ 磁気激突 |
|||
【技の概要】 鬼ヶ島でのリンリンとの決戦で初登場し、両脇の鉄塔を引き寄せリンリンを挟み潰した。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
102巻 | 第1030話 | VS リンリン | |
【コメント】 |
パンク コルナ・ディオ 磁気大魔人 |
|||
【技の概要】 鬼ヶ島でのリンリンとの決戦で初登場し、能力で巨大化したリンリンの身体をも上回る大きさの牛を作り出した。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
103巻 | 第1038話 | VS リンリン | |
【コメント】 「どんな屈強な相手でも攻撃を繰り返せばダメージは蓄積される筈」という理論のもと行った攻撃だが、これを受けたリンリンは「トラファルガーの技は危険だねェ」と、まさかのキッド全スルー。ひどいや。 とはいえ、ローの刀が刺さった箇所は右腕と首だけだったにも関わらず「あばらもイッたか」と発している辺り、磁気大魔牛もしっかりと大ダメージを与えてはいる様だ。まさか「ローの衝撃波が全身を伝わっていっただけ」なんて事はない……のハズだ。 |
ダムド・パンク 電磁砲 |
|||
【技の概要】 撃ち出した弾丸には持続的に力を加える事が可能で、『追撃』と称して出力を更に引き上げる事もできる。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
103巻 | 第1039話 | VS リンリン | |
103巻 | 第1040話 | VS リンリン | |
【コメント】 |
はおうしょくのはき 覇王色の覇気 |
|||
【技の概要】 使用者の気迫により相手を威圧し、力に差のある敵を気絶させる事ができる。 106巻現在、劇中での使用描写はないが、第924話のカイドウのセリフにて使用可能である事が判明している。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
92巻 | 第924話 | カイドウのセリフから、使用可能である事が判明(使用シーンはなし) | |
【コメント】 原作中では登場していないが、ゲーム『海賊無双4』では他の覇王色持ち同様、キッドの技の1つとして使用可能。 |