ONE PIECE.com(ワンピース)@OPcom_info
ONE PIECE .com ニュース|8月25日(土)『ONE PIECE』夏のスペシャルアニメ放送決定!!タイトルは「エピソード オブ 空島」! https://t.co/r2wPkKRGji #ワンピース https://t.co/cTVisqp1kH
2018/05/19 08:01:56
ほぉ・・・
「エピソードオブ~」シリーズと言えば、これまでも劇場版にて「エピソードオブアラバスタ」「エピソードオブチョッパー」、TVスペシャルとして「ナミ」「メリー」「サボ」等々が放送されてきましたが、今回は空島編リメイクが放送されるとの事。
公開されたキービジュアルには、空島編衣装の麦わらの一味に、エネルとガン・フォール(+ピエール)の2大神、そして遡ること400年前という大昔の人物としてカルガラとモンブラン・ノーランドの姿が描かれています。
「エピソードオブチョッパー」なんかでは、本来その時期には仲間入りしていなかったロビンやフランキーが既に仲間入りしている、という大幅なリメイクが成されましたが、キービジュを見るに今回はそういった追加・変更は行われない様子。
たぶん、「エピソードオブメリー」の時みたいな、一味がブルック達に過去の冒険を振り返る様な形で描かれるのかな?
個人的には、TVアニメ版の追加・変更点なんぞをわざわざ纏めている事から分かる様にオリジナルシーンや設定改変が大好きな変人野郎なんで、その点ではちょっと残念かも。
別にブルックとか、出してくれてもええんやで。あ、でもブルック出ちゃうと、神の天敵が2人になっちゃうじゃん。アイツも雷効かないから。じゃダメだ。
しかし有り難い事に、スタッフインタビューによれば今作にも、少なからずオリジナルのシーンが存在するっぽい。
ほう、本来登場しないキャラクターとな。
とは言っても、ここでフランキーやブルックを持ってきたところで、空島編の内容と上手く絡ませる事はできないと思う。
人気キャラクター、かつ空島編と絡んでも違和感がない人物・・・と来ればやっぱりあの人かなぁ。ビッグ・マム海賊団の将星を討ち取ったヒーロー(?)、怪僧ウルージさんかなぁ。
いや、彼の人気がどの程度マジなのか知らんけどさ。なんかネット上では、えらく持て囃されてるらしいですし。最新の人気投票でも、一応ベスト50に食い込んでるし。
まあ出るとしてもチラッと登場するくらいのモノだろうけれど、たとえ数秒でもオリジナルの要素が入ってくれるのは素直に嬉しい。期待しておこう。
しかし空島編と言えば、その導入編となるジャヤ近辺のお話を入れると、コミックス約9巻分にも渡る長編ストーリー。これを120分に収めるとなると、やはり始まりますわな、どのシーンが切られ、どのシーンが生き残るかというサバイバルレースが。
今回はカルガラとノーランドの友情物語についてもガッツリ触れる様なので、尺の圧迫具合もなかなかの事になるだろう。
しかも空島編と言えば、作品全体を通しても屈指のタイマンバトルの多さ。それこそが空島編の魅力であると言ってもいいのだが、限られた時間の中では尺の圧迫を生む事も確か。
エニエスロビー編を描いた「エピソードオブメリー」ですら、バトル面はかなりの短縮化が成されていたので、今回は更なるカットの嵐が予想される。まあこれは仕方ない事よね。
まず、ベラミーの登場は厳しいだろう。
彼との戦闘は名シーンだが、こと空島編を描くにあたっては必ずしも描かなければいけないシーンではない。同様に黒ひげ海賊団もカットされるだろう。
マシラとショウジョウは、空島行きのために尽力してくれた良いヤツらだから出してあげて欲しいけど・・・正直、登場が確定しているクリケットがいれば事足りてしまうのも事実なんだよなぁ。あまりネームドキャラをホイホイ出しても、初見の人は混乱するだけだろうし。
次に4人の神官達だが、「メリー」の時にCP9が1人もハブられなかったのを見るに、これらはキチンと登場するんじゃないかと思う。
まあ、1人10秒くらいで蹴散らされる可能性も大いにあるけどね。
そしてシャンディアだが・・・個人的には、ゲンボウさんとか、切られるんちゃうかな。あの人、シャンディア主力陣の中じゃ圧倒的に活躍できなかったし・・・。
すると自動的に、彼と戦うヤマも微妙になってくるが、ロビンとの戦いは名ゼリフのオンパレードなので、そこを切ってしまうのは勿体ない。よってそこそこは描いてくれるんちゃうかと期待しておく。
しかし、シャンディアと言えば気になる点がひとつ。キービジュアルの中に、ワイパーが描かれていないのだ。
ワイパーと言えば、空島編における筆頭級の重要人物。
先祖の想いを背負い、故郷奪還のため誰よりも尽力した人物であり、ルフィと互角に渡り合うなど実力的にも申し分ない。
物語における重要性でいえば、元“神”であるガン・フォールと同等か、それ以上に重要な人物と言えると思う。ついでにめちゃくちゃカッコいい。
そんな彼が、なぜキービジュアルに描かれていないのか・・・これはまさかのワイパー未登場を疑わざるを得まい。彼が登場するのであれば、わざわざ彼をハブって描く必要性が分からない。
そして彼が登場しないのであれば、それはすなわちシャンディアという概念そのものの抹消すら懸念される事態となる。
だが空島編の物語において、ルフィ達はあくまでも部外者。
数百年に渡る“神”との戦いの当事者は、あくまでもシャンディアなのだ。そんな彼らをハブるなど、まさかそんな。
と、紹介ページのあらすじ欄に目をやると、興味深い一文が。
・・・なんかお2人、同時に出て来るみたいな言い回しっすね・・・。
コニスが初登場するのは、白々海のエンジェルビーチ。ここでガン・フォールが同時に現れるというなら、それは白海へと昇ったルフィ達に、ワイパーが襲い掛かるシーンの削除を意味する。
・・・いやまさかね。言葉のアヤだよね。クリケットの登場は確約されてるのに、もう一方の子孫たるワイパーが出ないなんて。そんなそんな。
大体が、「ノーランドは本当に空島に行ったのかもしれない」とかいうトンチンカンな文章載せてるあらすじだものね。ヘタに信じるだけヤボってなもんよ。
というワケで、こちらはワイパーの活躍を心待ちにしつつ、エピソードオブ空島を待機するといたしましょう。
・・・いや、マジで出したげて下さいね? 各章ごとのゲストの中じゃ、トップクラスに好きなのよ、ワイパー。あの先祖の無念を晴らすため、命を投げ出す事を厭わない信念、いいよね。
あ、ちなみに5月19日・・・というか今日は、映画「ONE PIECE FILM GOLD」の地上波初放送も行われるので、そっちもよろしくね!!
にしても、エピソードオブ空島て。なんか字面が締まらんな。
エピソードオブスカイピアとか、そんな感じじゃダメだったのかな。
(2018.05.20追記)
ONE PIECE.comの公式ツイッターにPVが上がってました。
上でも懸念してたことですが、コレを見る限りガン・フォールの登場シーンはエンジェルビーチになってるっぽい?
これはつまり麦わらの一味がワイパーに襲われるシーンの削除が濃厚。またPV中にはクリケットも登場していますが、ワイパーの姿はまったく見受けられず。
うーん・・・どうやらちょっと彼の登場は期待が薄そうだなぁ・・・。ゲリラとしての登場シーンがカットされただけで、サバイバルでは登場してくれるといいんだが。
「エピソードオブ~」シリーズと言えば、これまでも劇場版にて「エピソードオブアラバスタ」「エピソードオブチョッパー」、TVスペシャルとして「ナミ」「メリー」「サボ」等々が放送されてきましたが、今回は空島編リメイクが放送されるとの事。
公開されたキービジュアルには、空島編衣装の麦わらの一味に、エネルとガン・フォール(+ピエール)の2大神、そして遡ること400年前という大昔の人物としてカルガラとモンブラン・ノーランドの姿が描かれています。
「エピソードオブチョッパー」なんかでは、本来その時期には仲間入りしていなかったロビンやフランキーが既に仲間入りしている、という大幅なリメイクが成されましたが、キービジュを見るに今回はそういった追加・変更は行われない様子。
たぶん、「エピソードオブメリー」の時みたいな、一味がブルック達に過去の冒険を振り返る様な形で描かれるのかな?
個人的には、TVアニメ版の追加・変更点なんぞをわざわざ纏めている事から分かる様にオリジナルシーンや設定改変が大好きな変人野郎なんで、その点ではちょっと残念かも。
別にブルックとか、出してくれてもええんやで。あ、でもブルック出ちゃうと、神の天敵が2人になっちゃうじゃん。アイツも雷効かないから。じゃダメだ。
しかし有り難い事に、スタッフインタビューによれば今作にも、少なからずオリジナルのシーンが存在するっぽい。
>今回は“空島編”には本来でていない、あの人気キャラクターの必見シーンもあります!
プロデューサー:櫻田博之(東映アニメーション)コメントより
ほう、本来登場しないキャラクターとな。
とは言っても、ここでフランキーやブルックを持ってきたところで、空島編の内容と上手く絡ませる事はできないと思う。
人気キャラクター、かつ空島編と絡んでも違和感がない人物・・・と来ればやっぱりあの人かなぁ。ビッグ・マム海賊団の将星を討ち取ったヒーロー(?)、怪僧ウルージさんかなぁ。
いや、彼の人気がどの程度マジなのか知らんけどさ。なんかネット上では、えらく持て囃されてるらしいですし。最新の人気投票でも、一応ベスト50に食い込んでるし。
まあ出るとしてもチラッと登場するくらいのモノだろうけれど、たとえ数秒でもオリジナルの要素が入ってくれるのは素直に嬉しい。期待しておこう。
しかし空島編と言えば、その導入編となるジャヤ近辺のお話を入れると、コミックス約9巻分にも渡る長編ストーリー。これを120分に収めるとなると、やはり始まりますわな、どのシーンが切られ、どのシーンが生き残るかというサバイバルレースが。
今回はカルガラとノーランドの友情物語についてもガッツリ触れる様なので、尺の圧迫具合もなかなかの事になるだろう。
しかも空島編と言えば、作品全体を通しても屈指のタイマンバトルの多さ。それこそが空島編の魅力であると言ってもいいのだが、限られた時間の中では尺の圧迫を生む事も確か。
エニエスロビー編を描いた「エピソードオブメリー」ですら、バトル面はかなりの短縮化が成されていたので、今回は更なるカットの嵐が予想される。まあこれは仕方ない事よね。
まず、ベラミーの登場は厳しいだろう。
彼との戦闘は名シーンだが、こと空島編を描くにあたっては必ずしも描かなければいけないシーンではない。同様に黒ひげ海賊団もカットされるだろう。
マシラとショウジョウは、空島行きのために尽力してくれた良いヤツらだから出してあげて欲しいけど・・・正直、登場が確定しているクリケットがいれば事足りてしまうのも事実なんだよなぁ。あまりネームドキャラをホイホイ出しても、初見の人は混乱するだけだろうし。
次に4人の神官達だが、「メリー」の時にCP9が1人もハブられなかったのを見るに、これらはキチンと登場するんじゃないかと思う。
まあ、1人10秒くらいで蹴散らされる可能性も大いにあるけどね。
そしてシャンディアだが・・・個人的には、ゲンボウさんとか、切られるんちゃうかな。あの人、シャンディア主力陣の中じゃ圧倒的に活躍できなかったし・・・。
すると自動的に、彼と戦うヤマも微妙になってくるが、ロビンとの戦いは名ゼリフのオンパレードなので、そこを切ってしまうのは勿体ない。よってそこそこは描いてくれるんちゃうかと期待しておく。
しかし、シャンディアと言えば気になる点がひとつ。キービジュアルの中に、ワイパーが描かれていないのだ。
ワイパーと言えば、空島編における筆頭級の重要人物。
先祖の想いを背負い、故郷奪還のため誰よりも尽力した人物であり、ルフィと互角に渡り合うなど実力的にも申し分ない。
物語における重要性でいえば、元“神”であるガン・フォールと同等か、それ以上に重要な人物と言えると思う。ついでにめちゃくちゃカッコいい。
そんな彼が、なぜキービジュアルに描かれていないのか・・・これはまさかのワイパー未登場を疑わざるを得まい。彼が登場するのであれば、わざわざ彼をハブって描く必要性が分からない。
そして彼が登場しないのであれば、それはすなわちシャンディアという概念そのものの抹消すら懸念される事態となる。
だが空島編の物語において、ルフィ達はあくまでも部外者。
数百年に渡る“神”との戦いの当事者は、あくまでもシャンディアなのだ。そんな彼らをハブるなど、まさかそんな。
と、紹介ページのあらすじ欄に目をやると、興味深い一文が。
>激しい海流を抜けた先に辿り着いたのは、雲の上に島々が存在する神の国・スカイピア。喜ぶ麦わら一味のもとに空の騎士ガン・フォールと空の住人コニスが現れる。
・・・なんかお2人、同時に出て来るみたいな言い回しっすね・・・。
コニスが初登場するのは、白々海のエンジェルビーチ。ここでガン・フォールが同時に現れるというなら、それは白海へと昇ったルフィ達に、ワイパーが襲い掛かるシーンの削除を意味する。
・・・いやまさかね。言葉のアヤだよね。クリケットの登場は確約されてるのに、もう一方の子孫たるワイパーが出ないなんて。そんなそんな。
大体が、「ノーランドは本当に空島に行ったのかもしれない」とかいうトンチンカンな文章載せてるあらすじだものね。ヘタに信じるだけヤボってなもんよ。
というワケで、こちらはワイパーの活躍を心待ちにしつつ、エピソードオブ空島を待機するといたしましょう。
・・・いや、マジで出したげて下さいね? 各章ごとのゲストの中じゃ、トップクラスに好きなのよ、ワイパー。あの先祖の無念を晴らすため、命を投げ出す事を厭わない信念、いいよね。
あ、ちなみに5月19日・・・というか今日は、映画「ONE PIECE FILM GOLD」の地上波初放送も行われるので、そっちもよろしくね!!
にしても、エピソードオブ空島て。なんか字面が締まらんな。
エピソードオブスカイピアとか、そんな感じじゃダメだったのかな。
(2018.05.20追記)
ONE PIECE.comの公式ツイッターにPVが上がってました。
ONE PIECE.com(ワンピース)@OPcom_info
ONE PIECE .com ニュース|8月25日(土)『ONE PIECE』夏のスペシャルアニメ放送決定!!タイトルは「エピソード オブ 空島」! https://t.co/r2wPkKRGji #ワンピース https://t.co/cTVisqp1kH
2018/05/19 08:01:56
上でも懸念してたことですが、コレを見る限りガン・フォールの登場シーンはエンジェルビーチになってるっぽい?
これはつまり麦わらの一味がワイパーに襲われるシーンの削除が濃厚。またPV中にはクリケットも登場していますが、ワイパーの姿はまったく見受けられず。
うーん・・・どうやらちょっと彼の登場は期待が薄そうだなぁ・・・。ゲリラとしての登場シーンがカットされただけで、サバイバルでは登場してくれるといいんだが。