登場技の一覧、九蛇海賊団編です。
正味技持ってる人の数めっちゃ少ないけど、他に入れるカテゴリ無かったんで独立させました。
・使用箇所の記載は、原則として技名が明記されたシーンのみカウント。
ただし劇中の描写から、その技である事が明確な場合は例外とする。
・厳密な技名が登場していない技であっても、劇中にて何度も使用されていたり、印象的な使われ方をしている場合、便宜上の技名を割り当てて記載する場合あり。
(例:ブルックの『幽体離脱』、ニューゲートの『海震』)
・技だけではなく、変身形態や拳法名、武器名なども、明確な名称が存在しており劇中で技に近い扱われ方をしているものは記載する場合あり。
(例:ルフィの『ギア2』、サボの『竜爪拳』、ワイパーの『燃焼バズーカ』)
■勢力・地域別■
■ボア・ハンコック■
メロメロ甘風 |
|||
【技の概要】 光線には殺傷能力こそ無いが、能力者本人に見惚れるやましい心を持つ者が喰らうと全身が瞬時に石化してしまう。 石化の影響は痛みなどで邪心をもみ消す事によって無効化できる他、ルフィの様に最初から邪心をまったく持たない為に通用しない者も存在する。 また石化は能力者の投げキッスよって自在に解除が可能だが、解除されても石化していた間の記憶が残る事はない。 |
|||
【使用箇所】 ・53巻 第518話 VS ルフィ(2回使用) ・53巻 第518話 VS マーガレット、スイトピー、アフェランドラ 【技名を宣言せずに使用した箇所】 ・54巻 第526話 VS ドミノ、監視電伝虫(インペルダウン) |
|||
銃キス |
|||
【技の概要】 鉛玉ではないため、普通の弾丸ならば通用しないルフィに対してもダメージがあった。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
虜の矢 |
|||
【技の概要】 この矢を受けた者は『メロメロ甘風』と同様に石化してしまうが、こちらは砲弾の様な無機物さえも石化させられる為、邪心の有無とは無関係に発動するものと思われる。 |
|||
【使用箇所】 ・61巻 第602話 サニー号に放たれた海軍の砲弾に対して |
|||
芳香脚 |
|||
【技の概要】 蹴りを受けた箇所は石化してしまう上、蹴りの衝撃によってヒビ割れ崩れてしまう。またこちらもスモーカーの十手を石化させへし折っており、『虜の矢』と同じく無機物に対しても効果があると思われる。 |
|||
【使用箇所】 ・57巻 第560話 VS スモーカー |
|||
覇王色の覇気 |
|||
【技の概要】 使用者の気迫により相手を威圧し、力に差のある敵を気絶させる事ができる。 96巻現在、劇中にてハンコックが使用した描写はないが、第519話でのセリフなどから使用可能である事が分かっている。 |
|||
【使用箇所】 |
■ボア・サンダーソニア■
蛇スラム |
|||
【技の概要】 あくまでも自身の肉体によってダメージを与える技ではない為、武装色の覇気の効果を乗せる事はできない。 |
|||
【使用箇所】 |
|||
蛇ダンス |
|||
【技の概要】 |
|||
【使用箇所】 |
|||
蛇髪憑 き 八岐大蛇 |
|||
【技の概要】 髪が変化しただけの大蛇であるが、そのキバは石の柵をも噛み砕く破壊力を持っている。 |
|||
【使用箇所】 |
■ボア・マリーゴールド■
蛇突 |
|||
【技の概要】 |
|||
【使用箇所】 |
|||
蛇髪憑 き 炎の蛇神 |
|||
【技の概要】 |
|||
【使用箇所】 |
■勢力・地域別■
ONE PIECE Log Collection “HANCOCK\" [DVD]
posted with カエレバ
フィギュアーツZERO ボア・ハンコック
posted with カエレバ